Home > 爬虫類 ケージの情報収集なら

爬虫類 ケージの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ケースバイケース60M 爬虫類 飼育 ケージ ガラスケージ 関東当日便のレビューは!?

40代 女性さん
生後半年のキンクマが大きくなったので新しいケージを探していて 前面からお世話できる大型ケージでたどりつきました。 届いてから中学生の子供が組み立てていたのですが、他の方のレビューにあったように前のガラスが入らなーいと騒いでいました。 でもよく見たら横のガラスでした・・・ その後は二人であっという間に組み立てができました。 カギは、今のところ使用していません。 柵がなくなったのでかじる事もなくなり広々してして良かったと思います。

年齢不詳さん
コード穴からコーンスネークが脱走しました。 鍵の取り付け方の説明が不親切。

30代 女性さん
ハムスター用に買いました。 最初は少々高いかなと思いましたが、暑いときは横をメッシュにできるし、冬はヒーターをセットできるのでとても便利です。 ゴールデンハムスターにはちょうど良い大きさです。サイレントホイール21や巣箱、トイレを置いてもスペースが程よく空いています。 何よりうちの子が健康に幸せそうにしているので大満足です。

40代 男性さん
正面の2枚ガラスを入れるときに、全く組み立て方が解らず、ネットで経験者のクチコミを探してやっと完成しました。上部の黒い骨組みを思い切って引っ張りあげたその隙に入れなければなりません。但し、力加減が難しいので、自己責任でお願いします。

20代 女性さん
ギリシャリクガメのおうちに! まだ10cmほどなので充分な広さです! 前面のガラス板をはめるのが 少しコツがいるというかんじかな ちょっと力がいるので割れないかと 怖かったですが男性なら大丈夫なはず。

40代 女性さん
ゴールデンハムスターに!既に一つ使っていて良いので購入しました。レプロも買いましたが、造りは良いのですが、かなり重くて大変なのでケースバイケースにしました。重さは普通に持てます!ヘタに水槽にするよりは軽いです。 ただ鍵が曲がっていて交換してもらったのと、パネルヒーターを入れる場所が狭いのか歪んでいるのか、無理矢理押し込まないと入らないのでマイナスで。 既に使っている方は、ヒーターもすんなり入るので、物によって造りにバラツキがあるみたいです。 本体も今回は雑な感じがしました。 でもレプロよりは気に入っています。

30代 女性さん
以前からヘビ用に使っておりました。 この水槽の良いところはナイーブを入れるところがあること、ランプ取り付け口があること、コードを通す隙間があること、でしょうか? 悪いところは購入時に水槽前面のガラスがはめにくいこと。(女性の力では苦労します。) またこの水槽の特徴として、サイドや後面をメッシュもしくはガラスに変えることができます。(私は一度も交換したことがありません。) ヘビはこの水槽にナイーブと暖突Mで毎年冬を乗り切っています。 今回はリクガメなので、ひまわりでスポットをつくっています。 みどり商会の製品ばかりですが、別に回し者ではないですよ(^^)

30代 男性さん
買っていきなりコーンスネークが脱走してしまった!コンセント用の穴を塞いでなくてびっくりでした。すぐに発見出来たので良かったですが、穴を塞ぎ忘れると危険かも。。。

20代 男性さん
買ったリクガメがホシガメだった為、密室仕様にする為色々試行錯誤しました。 通気性や乾燥求める環境ならいいですが、湿度高めが要求される動物にはそこまで勧めません

40代 女性さん
約6.5cmのアラブギリシャリクガメ用に購入。 1年後・・・ 12センチに急激に成長して90センチのケースバイケースに買い換えました。 初めから大きいのにしておけばよかったです。